施主支給
施主支給(セシュシキュウ)とは? | コストパフォーマンスを考えたら断然「施主支給」
施主支給(セシュシキュウ)とは
施主支給(セシュシキュウ)とは、施主が自ら直接キッチン・ユニットバス等を購入し、配送の手配などを行い施工会社(ハウスメーカー・工務店・リフォーム会社)に支給する事です。
一般的には家を建てたり、リフォームを行う場合、施工会社に依頼し、設計や施工・監理などを進め、設備機器・建材に関してもプランニングや工事費を含めて契約する場合が殆どです。
設備機器にこだわりがあったり、できるだけコストを抑える為といった理由から、最近主流となっています。(現在使用中の既存設備の流用の場合も施主支給となります。)
購入店とのやり取り(購入手続き・代金支払い)・手配・スケジュール監理も施主に委ねられます。
キッチン東京卸売りセンターではオペレータ・プランナーの商品知識・商品手配のスケジュール等、お客様を全力でカバー致します!
※受注発注となりますので、受注後商社へ発注→お手元に届くまで大凡、2週間前後頂きます。お急ぎの受注はお受けできませんのでご了承くださいませ。
施主支給を決めたら、契約前に施工会社に伝えましょう。契約後だと、施工会社とのトラブルの原因となります。お決まりの商品が御座いましたら弊社フリーダイヤル 0120-249-259へお気軽にお電話下さい。※メールの場合ktop_tokyo@yahoo.co.jp
サイトに無い商品もご相談下さい!弊社の割引率でご案内い致します。
熟練したプランナー・オペレーターがご相談無料・お見積り無料で承ります!